江田島の教諭 テスト3年分 大半返さず
2013年6月15日 読売新聞
県教委は14日、児童にテストを返却しなかったとして江田島市立小学校の女性教諭(46)を減給10分の1(1か月)にするなど、教員4人を懲戒処分にしたと発表した。
発表によると、女性教諭は2010〜12年度、担任をしていたクラスの児童延べ28人が受けたテスト計1572枚のうち330枚は返却したが、910枚は紛失。20枚はシュレッダーで処分し、312枚を自宅などに放置していたという。
今年4月、保護者が学校に「テストが返されていない」と訴え、発覚。女性教諭は「時間を作れず、返さなくてもいいと思うようになった」と話しているという。放置されていたテストは採点がされていることなどから、県教委は「成績算定に影響はなかった」としている。監督責任を問い、女性校長(55)を戒告とした。
また、4月に校内で保護者に暴力を振るったとして暴行容疑で現行犯逮捕された廿日市市立中学校の男性教諭(58)を停職6か月、昨年12月に石油ストーブの管理を怠って教室約100平方メートルを焼く火災を起こした県西部にある県立高校の男性教諭(54)を戒告とした。
中学校の男性教諭は、14日付で依願退職した。