苫小牧の中学教諭、テストの解答を生徒に教え停職処分
北海道新聞(07/24 19:55、07/24 20:02 更新)
道教委は24日、漢字テストの解答を女子生徒に教えたとして、苫小牧市立中学校の男性教諭(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
道教委によると、教諭は「親しみを感じていた生徒だった。テストの点が悪かったので励みになればと思った。軽率だった」などとして辞職の意向を示している。メール交換など私的な交流はなかった。
教諭は5月16日午後、2日前に実施した漢字テストの用紙に、当日行う予定だった漢字テストの解答を書き込み、3年生の女子生徒に廊下で手渡した。驚いた生徒が他の生徒に伝えて発覚し、テストは中止された。漢字テストは10問で、国語の授業で毎回行われていた。