中学教諭が生徒名簿入りUSBメモリー紛失 静岡

中学教諭が生徒名簿入りUSBメモリー紛失 静岡
2009年5月13日7時58分配信 産経新聞

 静岡市は12日、葵区内の中学校の40歳代の男性教諭が、生徒の氏名など個人情報が入ったUSBメモリー(電子記憶媒体)を紛失したと発表した。

 市教育委員会によると、USBメモリーの内容は生徒3クラス108人分の学級や氏名の入った名簿、教諭本人の職務評価シートなど。教諭は3〜6日の連休中、資料整理のため同校のパソコンからデータをUSBメモリーに移し、自宅に持ち帰った。10日朝、なくしたことに気付いた。

 市教委は個人情報のデータの移行には校長の許可が必要と定めていたが、教諭は許可なくUSBメモリーを持ち出したという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする