成績情報など紛失 喜多方高 生徒98人分 男性教諭が校内で

成績情報など紛失 喜多方高 生徒98人分 男性教諭が校内で
福島民報 2013/12/14 08:57

 喜多方市の喜多方高は13日、生徒の氏名や成績などの個人情報を含むUSBメモリーを紛失したと発表した。「情報流出などは確認されていない」としている。
 同校によると、同校の30代の男性教諭が11日午前9時ごろから午後3時ごろの間に自己所有のUSBメモリーを校内で紛失した。1年生5クラスのうち3つのクラスの男女生徒98人全員の氏名と教諭が担当する教科の一、二学期の成績、提出物の評価が入っていた。教諭がパソコン入力のためUSBメモリーを使った後、別の場所で授業などをして戻った際に紛失に気付いた。12日には全教職員で捜したが発見できなかったため県教委に紛失を報告。13日に生徒に謝罪した。14日には臨時学年保護者会を開き説明する。
 山崎浩三校長(59)と児玉純教頭(56)は13日、会津若松市の県会津地方振興局で記者会見して経緯を説明。山崎校長は「生徒、保護者、関係者の信頼を裏切り、深くおわびする。情報管理体制を見直し、二度とこのようなことが起きないようにする」と述べた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする