<都立高入試>理科で出題ミス 全員正解に

<都立高入試>理科で出題ミス 全員正解に
毎日新聞 2014年2月27日(木)13時26分配信

 東京都教育委員会は27日、都立高入試(24日実施)の理科で正答を一つに絞れない問題があり、この問題を全員正解にする対応を取ったと発表した。28日の合格発表は予定通り行われる。

 全員正解としたのは、太陽と月の動きに関する問題。秋分の日の太陽、月、地球の位置関係などを4択で選ばせる意図だったが、秋分の日と限定していないと読むこともでき、正答が絞れないと判断した。26日までに学校などから約30件の指摘があったほか、27日朝に国立天文台から「出題がおかしい」とのメールが届いたという。

 理科の試験は全受験生の8割以上の3万9868人が受けていた。都教委は「受験生には読み方が難しい問題を出して余計な負担をかけてしまい、申し訳ない」としている。【清水健二】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする