小学校教諭を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕 長野・佐久
産経新聞 11/12(土) 12:38配信
長野県警交通機動隊は12日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、同県佐久市立望月小学校教諭の上原裕容疑者(49)=同市=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前1時34分ごろ、佐久市中込の国道141号で酒気を帯びた状態で乗用車を運転したとしている。
県警によると、パトロール中の同隊が青信号で発進しない不審な車を見つけた。職務質問をしようとしたところ、車は突然動き出して縁石にぶつかって止まった。運転していた上原容疑者の呼気検査をした結果、基準値を超えるアルコールが検出された。県警は認否を明らかにしていない。
望月小の飯島秀紀教頭によれば、上原容疑者は5年生のクラスを受け持ち、学級担任も務めていたという。飯島教頭は「現在事実関係を確認中で、詳細が分かり次第きちんと説明したい」と話している。