元近鉄・酒井弘樹監督が部員に体罰 名古屋経大高蔵高

元近鉄・酒井弘樹監督が部員に体罰 名古屋経大高蔵高
スポーツ報知 2018/11/13(火) 19:05配信

 私立名古屋経済大高蔵高(名古屋市瑞穂区)で、元プロ野球投手で硬式野球部監督の酒井弘樹教諭(47)が複数の部員に平手打ちなどをし、けがを負わせたことが13日、分かった。

 同校の調査に酒井監督は体罰を認めている。9日午後6時ごろ、校内のグラウンドで行われた練習後のミーティング中、1、2年の部員12人を平手で殴ったり蹴ったりし、3人が頬が腫れるなどのけがをした。生徒は登校時にスマートフォンなどを学校に預けることになっているが、このルールを守らない部員が多いことに腹を立てたと話しているという。10日に部員の保護者から学校に連絡があり、同校は12日に愛知県に報告。処分も検討する。

 酒井監督は国学院大から93年のドラフト1位で近鉄に入団し、96年は先発として8勝。98年はおもにリリーフとして60試合に登板し、防御率1・97の好成績を残した。99年に右肘を手術。00年サイパンキャンプで、宿舎ホテルのプールに転落した5歳の少女を救助した。01年に阪神に移籍したが、1軍登板はなく、同年退団。実働7年で154試合に登板し、21勝26敗1セーブ、防御率3・68。02年は台湾でプレーした。国学院大に再入学し、教員免許を取得。07年に同校に赴任した。野球部は県大会3回戦進出が最高で、今秋愛知大会は1回戦で敗れていた。

 服部万寿夫副校長は、日常的な暴力はなかったとした上で「被害に遭った部員に申し訳ない」と謝罪した。

———

元プロ野球選手の野球部監督(47)による体罰 「バットをもってこい」と暴行エスカレート 目撃生徒が証言 名古屋
中京テレビNEWS 2018/11/14(水) 0:15配信

 名古屋市瑞穂区にある高校の野球部で、元プロ野球選手の監督による体罰があった問題で、現場にいた生徒は、監督が「バットをもってこい」と声をあげ、暴行をエスカレートさせたと証言しました。

 名古屋経済大学高蔵高校によりますと、今月9日、元プロ野球選手の野球部の男性監督(47)が携帯電話を預けない部員12人に対して、殴る蹴るの暴行を加え、3人にけがをさせたということです。

「暴行をぼくたちは見ていたんですけど、途中見ている側の生徒に(監督が)バットをもってこいって。さすがにいつもの先生じゃなく、やりすぎなんじゃないかって」(暴行を目撃した野球部員)

「本当に申し訳ない。体罰の度が過ぎていると」(名古屋経済大学高蔵高校・服部万壽夫副校長)
    
 監督は暴力を認め、12日までに野球部員や、その保護者に謝罪したということです。監督は13日午後から自宅謹慎となっていて、学校は高野連の判断を待って処分を考えるとしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする