埼玉県教育委が不祥事根絶プログラム改訂 相次ぐ教職員の不祥事受け
産経新聞 2023/5/19(金) 18:17配信
埼玉県教育委員会は19日、相次ぐ教職員の不祥事の根絶を目指し、平成30年7月に策定した「不祥事根絶アクションプログラム」を改訂した。令和4年度の教職員の懲戒処分件数が29件と、依然として高止まりの状態が続いていることを踏まえた。
わいせつ行為で懲戒免職となり、免許を失効した元教員の復職を厳しく制限した「教員による児童生徒性暴力防止法」が昨年4月に施行されたのを受け、改訂したプログラムには、性犯罪歴のある教員の情報を記録したデータベース(DB)の活用などを新たに盛り込んだ。
県教委の高田直芳教育長は19日の記者会見で、教職員による不祥事が後を絶たない現状について「極めて深刻な状況」と危機感を示し、その上で「プログラムをしっかり運用し、不祥事の根絶に向けて取り組む」と述べた。