学習アプリから県立学校の個人情報漏えいか
RKC高知放送 2023/10/20(金) 19:12配信
「カシオ計算機」の学習用アプリのデータベースに不正アクセスがあり、高知県内の高校など15校で個人情報が漏えいしたとみられることが分かった。
カシオ計算機によると、流出したのは全国の中学校や高校などで利用されている学習用アプリ「ClassPad.net」に登録する国内外の利用者の名前やメールアドレス、学校名、学年、出席番号など12万件あまりだ。
県教育委員会によると、このうち県内ではアプリを利用していた室戸高校や県立安芸中学校など県立学校15校、生徒・教員合わせて6200件分の個人情報が漏えいしたとみられている。
10月11日にアプリのデータベースに対して外部からサイバー攻撃が行われ、18日に企業側から県教委に連絡があり判明した。
県教委は、アプリの利用を停止するとともに、企業側に今後の方針を説明するよう求めている。