私立高校いじめの重大事態:県の調査委員会「再調査が必要」【新潟】

私立高校いじめの重大事態:県の調査委員会「再調査が必要」【新潟】
UX新潟テレビ21 2024/10/16(水) 18:41配信

県の「いじめ等に関する調査委員会」は、2022年、県内の私立高校でおきた”いじめ”について、学校側の調査が不十分であるとして【再調査が必要】と判断しました。

県によりますと、2022年4月から5月ごろ、県内の私立高校で生徒に対するいじめが発覚し、学校側は生徒の心身に大きな被害が及んだ可能性があるなどとして、県に対していじめ防止対策推進法に基づく『重大事態』の発生を報告しました。

しかしその後、生徒側から学校の調査に不服があるとして2度申し入れがあり、県は今年、有識者などで構成される調査委員会を設置。委員は、これまで生徒や学校側から聞き取りを行い、16日の委員会で再調査の必要性を議論しました。

■県いじめ等に関する調査委員会 近藤明彦委員長
「重大事態に対するガイドライン等で求められている調査等と照らし合わせた場合、(学校側の調査が)不十分であると結論。県による調査が必要であると総合的に判断しました。」

今後、報告書をとりまとめ、知事に提出します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする