行政ファイル:中学校長が公務災害申請の文書偽造、停職処分 /大阪
毎日新聞 2012年3月2日 地方版
大阪市教委は1日、市立横堤中学校の校長(55)が、同中学校の女性教諭の公務災害申請にかかわる文書を偽造したとして、停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。校長は同日付で降格され、市教育センターに異動した。
市教委によると、女性教諭は09年9月に担任を務めるクラスの男子生徒から腰を蹴られるなどの暴力を受けたとして、公務災害を申請。校長は申請にあたり、生徒の保護者が賠償するとの「確約書」が必要と誤解し、確約書を偽造したという。校長は「保護者と学校の関係が険悪になっていた中、教諭との板挟みになってやってしまった」と話しているという。校長が誤解したのは市教委の担当職員(既に退職)の誤った指導が原因だった。市は現在は再任用で勤務しているこの職員を減給3カ月の懲戒処分としている。