休職教職員の7割が精神系疾患

休職教職員の7割が精神系疾患
2009年3月13日7時58分配信 産経新聞

 都教育委員会は12日、休職中の公立学校教職員のうち精神系疾患を抱えている人が約7割に上り年々増加しているとして、対策を講じるため、精神科医や臨床心理士らによる検討会を平成21年度に設置することを明らかにした。同日の都議会予算特別委員会で公明党の質問に答えた。

 都教委によると、19年度の教職員の休職者は602人で、精神系疾患を抱えている人は、69%の416人だった。15年度は60%の259人で、人数も割合も増加していた。文部科学省の調査では19年度の全国平均は62%だった。

 都教委はこれまでメンタルヘルスの対策を行ってきたが、検討会で原因を解明し対策を見直す。21年度の早期に検討会を立ち上げ、年度内に対策をまとめるという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする