アメリカの保守活動家、チャーリー・カーク氏。銃撃され死亡した事件以降、トランプ政権によるメディアや批判する人への圧力が強まり、さらに分断も進んでいます。アメリカ社会の現状を取材しました。 ■チャーリー・カーク氏の追悼式 トランプ氏「敵対者が憎い」分断煽る 歩き続ける人々の奥には渋滞した車列が続いている。歩き疲れたのか、ハイヒールを手に持ち、裸足で歩く人も。目的は巨大なスタジアムで行われる「チャーリー・カーク氏の追悼式」だ。 カーク氏は9月10日に銃撃され死亡。トランプ大統領に近い保守系の政治活動家だ。 村瀬健介キャスター 「ずっと向こうまで行列が並んでいます。さらに、続々と会場に向かう人々が集まってきているのがわかります」 ある男性は800キロ以上離れた町からやってきたという。 村瀬キャスター「飛行機で来たんですか」 男性「いいえ、車で来ました」 村瀬キャスター「どのくらいかかりましたか」 男性「12時間です。過酷でしたが、なんとか着きました」 高校を卒業したばかりの若者の姿もあった。 若い男性 「チャーリー・カーク氏の功績を称えるために来ました。私たちの世代を誰よりも代弁してくれました」 会場のスタジアムは最大7万人以上収容できるが入りきらず、近くに別の会場も用意されていた。 追悼式ではトランプ政権の閣僚らが次々とスピーチし、カーク氏を称えた。会場にはトランプ氏とイーロンマスク氏の姿もあった。 幼い2人の子どもとともに残されたカーク氏の妻・エリカさん。涙ながらにこう訴えた。 カーク氏の妻 エリカさん 「彼(容疑者)を許します。憎しみを憎しみで返してはいけない。愛で応えないといけません」 分断に歯止めをかけるような言葉だったが、トランプ氏は… トランプ大統領 「過激な左派は非常に危険なことをする。私は敵対者が憎いし、彼らのためになることなど望んでいない。 エリカ、申し訳ないね。エリカやいろんな人が、私に敵の味方をするよう説得するかもしれないが、私は彼らには耐えられない」