「給湯器に異常がある」などと嘘を言って代金をだまし取ろうとしたとして、会社役員の男らが逮捕されました。 詐欺未遂・特定商取引に関する法律違反の疑いで逮捕されたのは、神奈川県座間市住む会社役員の男(40)と従業員の男ら2人です。 男ら3人は3月下旬、静岡県伊豆市の80代女性の家を訪問し、本来異常はない給湯器に「異常がある」などと言い、工事契約をして代金をだまし取ろうとした疑いが持たれています。 女性はその場で一度契約しましたが、その後消費者センターに電話し、契約をクーリングオフ。警察に相談して事件が発覚しました。 警察が事件を捜査していた所、伊豆市に住む70代の女性も契約させられていたとが分かり、女性に接触。代金を支払う前だった為被害を未然に防止しました。 警察は犯人の認否を明らかにしていません。