【トクリュウか】貸金業法違反で男5人逮捕 登録受けずに一関市の男性など7人に金銭を貸し付け 金券類の高額買い取り装う

金券類の買い取りを装い、一関市の40代の男性などあわせて7人に対し、貸金業としての登録を受けずに金銭の貸し付けを行ったとして、県外の男ら5人が逮捕されました。 逮捕されたのは、東京都の職業不詳、阿部誠己容疑者30歳と、宮城・新潟などの男あわせて5人です。 警察によりますと、5人は去年の12月頃からことしの4月までの間、ホームページで「金券類を高額で買い取る」などとうたい、貸金業としての登録を受けずに一関市の40代の男性など県内外の7人に対し、現金を貸し付けた貸金業法違反の疑いがもたれています。 去年8月、サイトを利用して取り引きをした人から相談を受けた弁護士事務所が警察に情報を提供し、今回の事件が発覚しました。 5人は資金の獲得を目的として組織され、収益の流れが匿名化されていることから匿名・流動型犯罪グループ通称「トクリュウ」とみられるということです。 サイトを利用して取り引きをした人は全国で6000人ほど、県内にも数十人いるとみられ、貸付金はおよそ7億円にのぼる見込みです。 貸し付けた金額の倍程度の額の金券類を利用者に郵送させていたことから、警察は出資法違反も視野に調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする