「オルツ」粉飾決算疑いで元社長ら4人逮捕…社内スタッフに自社サービスを法人契約させ架空の売り上げ計上か 逮捕の旧経営幹部の1人は容疑認める

AI(人工知能)スタートアップ企業の元社長ら4人が粉飾決算をした疑いで逮捕された事件で、自社のサービスを社内で働くスタッフに法人契約させ、架空の売り上げを計上していたとみられることが新たにわかりました。 「オルツ」の元社長・米倉千貴容疑者(48)ら4人は架空の売り上げを計上し、虚偽の有価証券報告書などを提出した疑いがもたれています。 オルツは主力商品である議事録作成サービスの法人向けプランを、業務委託のスタッフ個人に契約させ、会社が料金を支払っていたにもかかわらず架空の売り上げを計上していたとみられることがわかりました。 元営業担当: (スタッフの報酬は)40万円の契約でうち20万円は議事録(サービス)を買っているので、実質20万円の業務委託契約で始めますと。そうまでして(売り上げを)増やしたいんだと思ったのはありましたね。 逮捕された旧経営幹部の1人は、東京地検特捜部の調べに対し容疑を認めているということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする