容疑者の逮捕後初の命日…名古屋の主婦殺害事件から26年 女の“取り調べ拒否”に被害者の夫「自分の保身しか…」

名古屋市西区で主婦の高羽奈美子さん(当時32)が殺害された事件から、13日で26年となりました。容疑者が逮捕されて初めての命日を迎え、夫・悟さんが心境を語りました。 1999年11月13日、西区稲生町のアパートで主婦の高羽奈美子さん(当時32)が殺害された事件では、先月末、夫・悟さんの高校の同級生だった港区のアルバイト・安福久美子容疑者(69)が逮捕されました。 高羽悟さん: 「『最後のビラ配りで、来年は集まらないようにしましょう』と約束して、いつもビラ配りをやっていたんですけど、ついに念願がかなった。犯人を捕まえて最初の命日を迎えられてよかったと思います」 安福容疑者は、当初は殺人の容疑を認め「26年間毎日不安だった」などと話していましたが、捜査関係者によりますと、その後黙秘に転じ、取り調べを受けることを拒否しているということです。 高羽悟さん: 「どんなに謝ってもらっても奈美子はかえりませんので、裁判に向けて正直に話して、私たちに対する最後の誠意かなと思っておりましたけれど、それが叶わないとよく分かりました。自分の保身しかないなと」 安福容疑者と奈美子さんは直接の面識はなかったとみられ、警察は引き続き動機などを調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする