【特殊詐欺】警官などかたり「携帯電話が重大犯罪に使われ」「保釈金払えば逮捕されぬ」とうそ電話…20代男性が約420万円被害(静岡・裾野市)

静岡・裾野市の20代の男性が、通信会社や警察官をかたるうその電話を信じ、現金約420万円をだまし取られ、警察が特殊詐欺事件として調べています。 警察によりますと4月5日、裾野市の20代の会社員の男性のもとに、通信会社や警察官をかたる相手から、「携帯電話が重大な犯罪に使われた」「あなた名義の口座が犯罪に使われている」「このままでは逮捕するが、逮捕されない保釈金制度がある」「保釈金を払えば逮捕されない」などと電話がありました。これを信じた男性が、相手の指示されるまま、指定された口座に現金計約420万円を振り込んだところ、だまし取られたということです。 警察は特殊詐欺事件として捜査するとともに、「警察官や検察官が、捜査などを目的に現金を口座に振り込ませることは決してありません」などと注意を呼びかけています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする