「さい銭箱をあさっているような人がいる」住職が防犯カメラで気づく 未明のお寺の本堂に忍び込んだ疑い 自称無職の男(49)逮捕 北海道函館市

26日未明、北海道函館市のお寺に正当な理由なく侵入したとして、自称無職の男(49)が現行犯逮捕されました。 警察は、さい銭を盗む目的だった可能性があるとみて調べています。 建造物侵入の疑いで現行犯逮捕されたのは、全て自称の函館市に住む無職の男(49)です。 26日午前2時半ごろ、防犯カメラで、男の様子を見ていた寺の住職が「さい銭箱をあさっているような人がいる」と110番通報。 駆けつけた警察官が、男をその場で逮捕しました。 男がいたのは本堂の一角で、誰でも出入りできる場所でした。 警察の調べに対し、自称無職の男(49)は「お寺に入ったことは間違いありません」と容疑を認めているということです。 警察は、金品目的だった可能性があるとみて、余罪についても捜査しています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする