「罪犯すこと世間に示す」駅名から教育虐待連想と供述 東大前駅刺傷

東京メトロ南北線東大前駅(東京都文京区)で7日夜、大学生の男性(20)が刃物で切りつけられた事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された自称自営業の戸田佳孝容疑者(43)が「親から教育虐待を受け、不登校になり苦労した。東大を目指す教育熱心な親たちに度が過ぎると、私のように罪を犯すことを世間に示したかった」と供述していることが捜査関係者への取材で分かった。 警視庁は9日、戸田容疑者を殺人未遂と銃刀法違反の疑いで東京地検に送致した。 同庁によると、戸田容疑者は7日午後6時55分ごろ、東大前駅で、男性の頭部を包丁のような刃物で切りつけ、殺害しようとした疑いがある。現場に居合わせた乗客らに取り押さえられていた。 逮捕当時、黙秘していたが、その後の調べで容疑を認めたという。 戸田容疑者は事件当日に長野県から上京していた。東大前駅を犯行場所として選んだ理由として「名前に『東大』と付いており、世間の人たちが教育虐待を連想しやすいと思った」と話しているという。被害男性を襲った理由については「たまたま近くにいたから。世間に自分の考えを示すことができれば、相手が死んでも死ななくてもどちらでも良かった」と話しているという。 また、この日に上京した理由については「生活が立ちいかなくなった」などととも話しているという。(長妻昭明)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする