「担当者はよく知る人物だった、軽率だった」市職員で博物館の館長(57)を工事の入札に関する情報漏洩の疑いで逮捕・送検 「見返り」があったかなど捜査

大町市(長野県)が発注した工事の入札に関する情報漏洩の疑いで、博物館の館長を務める男の身柄が検察に送られました。 入札妨害の疑いで送検されたのは、大町市の職員で山岳博物館の館長、牛越秀仁容疑者(57)です。 2024年12月、市立図書館の照明工事の一般競争入札で、神奈川県に本社を置く業者の担当者に設計額に近い額を教え落札させた疑いが持たれています。 警察は認否を明らかにしていませんが、市の聞き取りに対して、『担当者はよく知る人物だった、軽率だった』などと話したということです。 警察は、業者から見返りがあったかなど経緯を調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする