子供や高齢者がいるファストフード店で…暴力団組員らが起こした「白昼堂々の流血騒ぎ」の一部始終

家族連れや高齢者、学生など、多くの利用客で賑わう平日夕方のファストフード店。その一角で、店の雰囲気にはあまりに場違いな強面の男たちが白昼堂々の大乱闘を繰り広げた――。 大阪市内のファストフード店で乱闘騒ぎを起こしたとして、特定抗争指定暴力団六代目山口組系三代目弘道会傘下・野内組「権太会」幹部の李昌芳容疑者(りしょうほう・55)、同組幹部の丁永剛容疑者(ていえいごう・50)ら7人が5月に入り、傷害容疑で大阪府警に逮捕された。 「今年2月10日午後4時半ごろ、大阪府大阪市住之江区の『マクドナルド住之江公園駅前店』の店内で、元暴力団員で不動産業を営む梁人彰容疑者(りょうじんしょう・61)と弟の喜博容疑者(56)らの顔を複数回殴って軽傷を負わせた傷害容疑です。ちなみに梁容疑者らも、李容疑者らに対する殺人未遂の容疑で逮捕されています」(全国紙社会部記者) 合計9人の逮捕者を出すことになった暴力団組員らによる乱闘騒ぎ。その一部始終はどのようなものだったのだろうか。 「当初、李容疑者と丁容疑者、梁人彰容疑者の3人が組のシノギを巡ってテーブルで話し合いをしていました。しかし、終始ケンカ腰だった梁人彰容疑者に対して李容疑者らはまったく聞く耳を持たず、交渉はすぐに決裂。その後、李容疑者がいきなり梁人彰容疑者の顔面に右ストレートを浴びせたのです。 梁人彰容疑者もやり返そうと応戦するものの、丁容疑者に羽交い締めにされて頭突きやパンチを食らい続けて防戦一方。それでもなんとか李容疑者の胸倉をつかんで、その場になぎ倒しました。時間にしておよそ1分足らずの出来事でしたが、床に血痕が残るほどの大喧嘩でした」(捜査関係者) 大乱闘はこれだけでは終わらない。マクドナルドの外で待機していた権太会の構成員など5人が加勢。梁人彰容疑者を袋叩きにしたのだ。 すると、兄のピンチに弟の梁喜博容疑者が車に乗って現れ、権太会側の7人に車で突進。相手がひるんだ隙に兄を車に乗せると、立ち向かってくる権太会構成員たちを跳ね飛ばし、猛スピードで逃げ去ったのだった。 「梁人彰容疑者は出所したばかりで、服役中に権太会に奪われたシノギを取り返そうとしていた。権太会としては一応交渉のテーブルについたものの、せっかく手に入れたシノギを返すつもりなど最初からなかった。『オレのもんやないか』『返さんかい』と迫る梁人彰容疑者に李容疑者が激怒。乱闘騒ぎに発展したというわけです。六代目山口組は特定抗争指定暴力団に指定されているため、話し合いの場に組事務所などの組施設を使用できず、マクドナルドを選んだようです」(前出・捜査関係者) 一般市民にとっては、迷惑というほかないだろう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする