横断歩道を渡っていた小学生を車ではねけがをさせた疑い 男を現行犯逮捕

16日夕方、福岡県筑後市の国道で、横断歩道を渡っていた小学生の男の子を軽貨物車ではねてけがをさせたとして、会社員の男が現行犯逮捕されました。 警察によりますと、筑後市野町の会社員・木下祐太朗容疑者(25)は16日午後4時ごろ、軽貨物車を運転し、筑後市上北島の国道で横断歩道を渡っていた小学1年生の男の子(6)をはねて、けがをさせた疑いが持たれています。 病院搬送された男の子は、頭の骨を折るなどのけがをしていますが、命に別状はないということです。 車は木下容疑者が勤務する販売業の会社の車で、会社に帰る途中だったということです。 警察の調べに対し、「前をちゃんと見ておらず、横断している子供に気づいてブレーキをかけましたが間に合わず衝突してしまいました」と容疑を認めています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする