「健康に気を使っている」高齢者1万5千人分の名簿、詐欺グループに販売か 会社代表逮捕

高齢者約1万5千人の個人情報が載った名簿を詐欺グループ側に販売したとして、大阪府警特殊詐欺捜査課は12日、電子計算機使用詐欺幇助(ほうじょ)などの疑いで、有限会社「ビジネスプランニング」(東京)代表取締役、山崎勝美容疑者(75)=東京都練馬区土支田=を逮捕したと発表した。府警によると、販売された名簿に関連して8件、約800万円の被害が確認されているという。 逮捕容疑は昨年11月、特殊詐欺グループに、15府県に住む60~80代の高齢者計約1万5千人の名簿データを約18万円で販売したなどとしている。府警は認否を明らかにしていない。 府警によると、同社は名簿業者で、今回の約1万5千人は「健康に気を使っている高齢者」とのカテゴリーで扱っていた。昨年10月~今年4月、同社の口座には、同一の詐欺グループとみられる相手から計約300万円の入金が確認されているという。 同社は過去にも、警察から「販売した名簿が詐欺に使われた」と指摘を受けており、こうした事情から正規の名簿販売ではなく、詐欺に使われる可能性を認識していたと判断したという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする