※本記事は『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』に関するネタバレを含みます。これから視聴する人はご注意ください。 先日最終回を迎えたばかりの『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』は、いま特に忙しい大人に観ていただきたいアニメシリーズ。突如暴走を始めた宇宙列車を舞台に大事件が巻き起こる、YouTubeで話題のSFアニメです。 理由1:1話3分半! スキマ時間で観られる! その上で満足できるボリューム感!(しかも日本語+10カ国語の字幕付き! YouTubeで全部観られる!) 理由2:80'sジャパンSF風のデザインが、かわいくてカッコいい! 理由3:3組のコンビの関係性がそれぞれ独自で、各々にキュンと来るパートが詰まっていて、全組メロい。 理由4:メインキャラたちの背景がかなり濃厚。設定が後からどんどん見えてくるので、考察しがいがある。 今回は特に理由3から、何でも屋稼業を営むちょっと危なげなコンビ“カートとマックス”を紹介しようと思います。この2人、老若男女を問わず「社会で働く」ことを経験した人なら、刺さる部分が多いと思うのです。 同作の前身にあたるのが、自主制作アニメーション『ミルキー☆ハイウェイ』。監督が自主制作作品として作った作品なので、ここから見るほうが、アニメーションの気持ち良さと世界観をより楽しめると思います。