お笑いコンビ「ロザン(宇治原史規=49、菅広文=48)」が8日、YouTubeチャンネルを更新。公然わいせつの疑いで逮捕されたアイドルグループ「Aぇ!group」のメンバーの草間リチャード敬太(29)について言及した。 一連の騒動を受けて、番組の放送休止や広告中止などの余波も相次いでいる。菅は「別にかばってるわけじゃなくて、反省もされてるし。リスタートはどうするんですかっていうことを社会としてもっと話し合ってもいいかなと思う。リスタートできない社会って、社会全体としていいのか? 僕はそうは思わない」と指摘。「ある程度、反省したときに、こっからですよっていう提示がいると思う」と言及し「今、風潮としてNetflixとかなってない? 結局スポンサーが納得するかどうか。リスタートを認めるスポンサーがおれば一番ええと思う。でも一社提供じゃないから、どうしてもみんな伺うやん。民放に委ねるのって解決策じゃないと思う」と私見を示した。 その上で「ほんなら、NHKさんがそこを担ってもいいんじゃない?って思うわけ。NHKさんってスポンサー付いてないから」と意見を提示。「罪を犯した人がおって、執行猶予も終わりましたってなって。まだ民放出れませんってなるとするやん。致し方がないとした上で、NHKさんは何で使わないんですか? 理由は何なんですか?って時に、どういう明確な答えがあるんかなって」と疑問をぶつけた。