高額詐欺を称え合う…カンボジアで特殊詐欺に関与した疑いの29人を4回目の逮捕 愛知の女性から200万円詐取か

カンボジアで特殊詐欺に関与したとして日本人29人が逮捕された事件で、メンバーらは詐欺の「成果」を互いに称え合っていたことが分かりました。 警察によりますと、カンボジアの特殊詐欺拠点で拘束された男女29人は、今年5月、共謀して警察官などになりすまし、愛知県の女性(61)から現金200万円をだまし取ったとして再逮捕されました。 29人の逮捕は4回目で、警察は認否を明らかにしていません。拠点では、だまし取った金額などをホワイトボードで管理されていて、高額の詐欺に成功した際は、中国人の指示役も参加するグループメッセージなどでお互いを称え合っていたということです。 警察は、だまし取った金が中国マフィアに流れていた可能性もあるとみて、実態解明を進めています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする