「だまされたふり」作戦で詐欺未遂疑いの男逮捕

警察官らになりすまし、青森県内の70代男性から金塊600グラム(時価1286万7850円相当)をだまし取ろうとしたとして、八戸署と県警捜査2課、県警機動捜査隊は3日、詐欺未遂の疑いで、台湾国籍の住所、職業いずれも不詳の男(25)を現行犯逮捕した。高額な金塊の譲り渡しを不審に思った被害者が同署に相談し「だまされたふり」作戦で逮捕した。容疑を否認している。 逮捕容疑は氏名不詳者らと共謀し、10月15日ごろから11月3日までの間、男性に電話をかけて金塊を購入させ、指定場所に置かせてだまし取ろうとした疑い。 同署によると、氏名不詳者らが電話で男性に「キャッシュカードが犯罪グループに送られそうになった」「口座がマネーロンダリング(資金洗浄)に使われ、凍結される」「口座の現金を金(塊)に変えよう」「金融庁の調査員が預かりに行く」などとうそを言って信じ込ませた。男性は県外の貴金属業者から金塊を購入後の今月1日、同署に相談した。男性方に隣接するアパート敷地内を指定され、紙袋を取りに現れた容疑者を同署員らが取り押さえた。容疑について「頼まれて荷物を取りに来ただけ。荷物の中身は知らない」と供述しているという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする