「日本3大花火」の長岡花火入場券を不正転売容疑 新潟県警が初摘発

日本3大花火として知られる新潟県長岡市の「長岡まつり大花火大会」(長岡花火)の入場券を興行主の販売価格を大幅に超える金額で不正に転売したとして、県警は11日、同市百束町、農業井上宏容疑者(47)をチケット不正転売禁止法違反の疑いで逮捕し、発表した。「チケットを転売したことは間違いありません」と容疑を認めているという。同法違反での摘発は県内で初めてだという。 長岡署によると、井上容疑者は市民先行販売分として1枚3500円で入手した入場券4枚を、興行主である長岡花火財団の同意を得ず、いずれも県外在住の50代男性と20代女性に1枚1万8千円で2枚ずつ7月下旬に転売した疑いがある。 不正販売したのは8月3日のA会場のベンチ席。チケットはインターネットを通じて購入者を募り、2人に郵送していたという。県警は財団から不正転売の相談を受けて捜査していた。(鈴木剛志)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする