警察官を名乗る男からの電話をきっかけに島根県東部の20代の女性が、約900万円をだまし取られる特殊詐欺被害にあったことが分かりました。 被害にあったのは、島根県東部に住む20代の女性です。 島根県警によると女性は、3月25日に携帯電話に「+」から始まる番号から電話があり応対したところ、徳島県警の警察官を名乗る男らから「あなたの口座が徳島で発生した事件で浮上している」、「被疑者があなたから口座を譲り受けたと話している」、「逮捕を免れるためには、あなたの口座に入っている紙幣を調査する必要があるので、別の口座にお金を移す必要がある」などと伝えられたということです。 その後、SNSアプリのビデオ通話などで相手と連絡を取った際に、身に覚えはなかったものの、本物の警察官と信じ込み、指示された口座に8回に渡りお金を振り込み、あわせて約893万円をだまし取られたということです。 警察は、捜査のために現金を振り込むよう指示することはないこと。 「+」から始まる国際電話番号からの着信は詐欺の可能性が高いこと。 SNSなどで高額な振り込みを要求された場合は、詐欺の可能性が高いことなどを挙げ、すぐに振り込まず、警察相談専用電話「#9110」に相談してほしいと呼びかけています。