「すべてが嫌になり人を殺そうと」児童7人はねる 殺人未遂容疑で28歳男を逮捕

大阪市西成区で1日午後1時半ごろ、通行人から「子どもが何人か、車にひかれた」と119番通報がありました。 消防などによりますと、はねられたのは、現場のすぐ横にある市立千本小学校の児童7人。2年生の男子児童4人と女子児童1人、3年生の男子児童2人が、下校している最中でした。 処置を手伝った人 「それぞれパニックですね。『お母さん』と泣いてる子もいるし、『救急車乗りたくない』何が起きているかわからない。『痛い』と言ってるし、放心状態の子もいた」 事故を聞き、現場に駆け付けた保護者。車の動きは、普通ではなかったといいます。 運転手を見た保護者 「(Q.ドライバーを直接見た)見ました。(Q.一緒に乗っていた人は)いなかった、1人だけだったと思います。車をふらふらで運転していたみたいで、聞いた話なんですけど。ふらふら行って、だんだん壁に向かって幅寄せしていって、子どもとかも挟まれて」 車両が突っ込む瞬間を、小学校の支援員が見ていました。この人は、元大阪府警の刑事で、運転していた男を運転席から引きずり出し、私人逮捕したということです。 警察は、運転していた東京・東村山市の無職・矢澤勇希容疑者(28)を、故意に車を児童に衝突させ、無差別に殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで捜査しています。 現場周辺の道路は、道幅が狭く、ほとんどが一方通行。矢澤容疑者は、北から走ってきて、右側を歩いていた小学生をはねたとみられます。スピードは、それほど出ていなかったようですが、はねた後も車は止まらず、そのまま進んだといいます。 運転手を見た保護者 「ひきずってても、止まらず進んで、車からも出てこず。先生が引っ張り出してという感じで言っていました。男の人はぼう然として、一点集中して、何も言わず。荒げることなく、ずっと一点集中して立ってました。何も話していなかったです」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする