今年4月、鳥取市の20代女性が150万円をだまし取られる特殊詐欺被害にあっていたことがわかりました。 警察によりますと、今年4月23日、鳥取市に住む20代の女性の携帯電話に「+」から始まる「末尾0110」の番号から電話がありました。 そして、東京の警察を名乗る男らから「詐欺グループの家宅捜索で、あなたのカードが見つかった」「あなたの口座に詐欺の報酬が入っている疑いがあり、あなたに逮捕状が出ている」などと言われたといいます。 その後、女性はLINEに誘導され、ビデオ通話で制服姿の男から警察手帳を見せられたとのこと。男は「捜査に協力すれば逮捕しない」と言い、指定口座への振り込みを要求したということです。 女性は言われるまま、振込限度額を200万円に引き上げ、150万円を振り込んでしまったといい、後に警察に相談し、詐欺被害に気づいたということです。 警察は、「逮捕状が出ている」「指定口座に振り込んでほしい」などと言う電話は詐欺の手口であること、また、警察がLINEのアカウント登録を求めたりビデオ通話で取り調べをしたりすることはないと注意を呼び掛けています。