伊万里市の電子商品券を不正利用か ベトナム国籍の男2人逮捕【佐賀県】

2024年9月、伊万里市の電子商品券を不正利用し、市内のドラッグストアで医薬品をだまし取った詐欺などの疑いで、警察は福岡市のベトナム国籍の男2人を逮捕しました。 逮捕されたのは、福岡市の専門学校生でベトナム国籍のグェン・ヴァン・タイン・ダット容疑者23歳と、福岡市の会社員でベトナム国籍のチェ・ホアン・ディエップ容疑者24歳です。 警察によりますと、2人は去年9月、不正入手した伊万里市の電子商品券「伊万里がんばろうPay」を架空の人物を装って使用し、市内のドラッグストアで目薬や血圧計など、あわせて13点、5万円相当をだまし取った詐欺と組織犯罪処罰法違反の疑いが持たれています。 警察は、捜査に支障があるとして2人の認否を明らかにしていません。 伊万里市の電子商品券をめぐっては、2024年10月に伊万里市から警察に「クレジットカードが不正利用されて、電子商品券が購入された」という相談があったことから捜査を開始し、今回の逮捕につながったということです。 警察は、余罪を調べるとともにほかにかかわった人物がいないかなどを捜査する方針です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする