訪問販売でクーリングオフを記載せず 徳島市の男(42)を逮捕 丸亀市内の女性(70代)が被害【香川】

先月(4月)4日、丸亀市内の住宅で外壁工事の訪問販売を行った際に、クーリングオフの記載されていない書面を女性に渡した疑いで、徳島市の男(42)が逮捕されました。 特定商取引に関する法律違反の容疑で逮捕されたのは、徳島市安宅町に住む会社員の男(42)です。警察によりますと、男は先月4日、丸亀市に住む70代の女性の自宅に訪問販売で訪れ外壁工事を行いましたが、契約書にクーリングオフを記載する必要があるにも関わらず、記載されていない不備のある書面を女性に渡した疑いです。 警察によりますと、先月4日、女性(70代)の近所に住む人から警察に「外壁工事に関する相談」があり、捜査を行い、男(42)の容疑を特定、きょう(21日)逮捕したものです。男は何者かと2人で女性のもとを訪れ、工事が終わった際に女性から1万5千円を受け取ったということです。 調べに対して、男は「不備書面という認識はなかった」などと話し、容疑を否認しているということです。警察は、男といた何者かの行方を追っています。 香川県警では ・自宅に突然業者が訪問し、「無料で点検」「屋根瓦が崩れそう」「外壁が壊れそう」といった言動があれば、悪質な訪問業者の可能性がある ・突然の訪問を受けたときは、「安易に自宅に入れない」「その場では点検させない・契約をしない」 ・少しでも怪しいと思った場合は、すぐに警察に相談するよう注意を呼び掛けています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする