カンボジアを拠点にした特殊詐欺で愛知県警が日本人29人を逮捕した事件で、公開された押収物に長野県警をかたるものがありました。 愛知県警は22日午後、カンボジア当局による押収品を公開しました。 長野県警察本部と書かれた看板、警察のエンブレムのような物、警察官の制服のような服、スマートフォン、ノートパソコン、タブレットなどです。 カンボジアを拠点にした特殊詐欺事件では19歳から52歳までの男女29人が、警察官などになりすましてうその電話をかけ、東京都の男性(64)から現金をだまし取ろうとした疑いで逮捕・送検されました。 捜査関係者によりますと、29人がいたカンボジアの拠点では「かけ子」が数人ごとのグループに分けられ、詐欺の結果を競わされていたとみられています。 男らは長野県警をかたってカンボジアから日本に詐欺の電話をかけていた可能性があるとみられています。