「滞納金を払わなければならない」などと息子を名乗る男から電話があり、70代の男性が現金400万円をだまし取られました。 詐欺の被害に遭ったのは中野市に住む70代の男性です。 警察によりますと男性に対し8月下旬、息子を名乗る男から「仮想通貨をやっていて、もうけた分の税金を滞納している」などと電話がありました。 その後、弁護士を名乗る男から電話があり「このままでは息子さんは脱税で逮捕されてしまう」「お金は宅配便で送ってほしい」などと言われました。 信じた男性は、相手が指定する住所に現金400万円を宅配便で送り、だまし取られました。 警察は、「知らない番号や非通知の電話に出ない」「宅配便で現金を送らない」などの詐欺対策を呼び掛けています。