【速報】ドリフト走行のような走り方で公園を荒らす 天童市の会社員の男を逮捕(山形・山辺町)

30日、警察は公園を車で荒らしたとして、会社員の男を逮捕しました。男は今年の4月に、山形県山辺町の公園を車でドリフト走行のような走り方をして荒らしていました。 逮捕されたのは天童市山口の会社員の男(22)です。 警察によると、男は4月13日の午後1時ごろから23日の午前10時半ごろまでの間、山辺町の大寺ふれあい公園で、芝が自生する地面を荒らした疑いです。 男は乗用車を使用していたということで、損害額はおよそ200万円だということです。 ■事件をふりかえる ネットの反応も ※事件発覚直後の記事 4月、町民の憩いの場所が車で荒らされた事案では、町が出した被害届を警察が受理したことがわかった。今後警察による調べが進められるとみられる。 これは4月23日、山形県山辺町が公式Xで明らかにしたもので、山辺町の「大寺ふれあい公園」が見るも無残な姿になった光景に多くの人が衝撃を受けた。 その後、動きはあったのか。きょうTUYが町に取材すると「まだ誰も名乗り出ていません」と担当者が話した。 町は公園を荒らした者に対し「名乗り出て」と呼びかけるとともに、警察に被害届を提出していた。 公園を直すには当然費用がかかる。町は「今、業者に見積もりをとっているところ」だとした。 今回のように公共物を破損してしまった場合、賠償はどうなるのだろうか。町の担当者に聞くと「原因者負担が原則だと考えています」と話した。つまり、今回の場合は公園を荒らした者が費用を負担すべきだ、としたのだ。 この訴えは当然だろう。修復する費用は税金で賄うことになるわけで、タダではない。これは本来払う必要のない費用だ。 今後、被害届を受理した警察が捜査を進めるとみられ、どんな動きがあるか注目される。 町は「こうした行為は絶対にやめてほしいし、早く名乗り出てほしいと思っています」とした。 ■あまりにひどい行為 4月23日、山形県山辺町が公式Xにアップした画像が日本中に衝撃を与えた。この時期は桜がきれいに咲き誇り、近所人たちの散歩コース、憩いの場にもなっている公園が無残な姿になったのだ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする