【秋アニメ2025放送日一覧】「ヒロアカ」「スパイファミリー」「ワンパンマン」「キングダム」ほか23選まとめ! 「野原ひろし」「銀八先生」も

「秋アニメ2025」では、「僕のヒーローアカデミア」のファイナルシーズンが放送されるほか、「SPY×FAMILY」に「ワンパンマン」、「キングダム」や「不滅のあなたへ」など人気作の続編が多数ラインナップされている。 さらに、「クレヨンしんちゃん」の外伝「野原ひろし 昼メシの流儀」や「銀魂」の外伝「3年Z組銀八先生」など、根強い人気作品の外伝も放送予定。加えて、「呪術廻戦」や「ゴールデンカムイ」の続編先行上映や「ガンダム」シリーズ最新作となる映画「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-」も上映予定だ。テレビアニメだけでなく、劇場タイトルからも目が離せない。 本稿では、そんな「秋アニメ2025」について注目タイトルをピックアップしてまとめていく。 【目次】 ■秋アニメ映画「金カム」「呪術廻戦」「ガンダム 鉄血のオルフェンズ」「藤本タツキ」「銀魂」 ■9月26日「キャッツ♥アイ」 ■10月3日「ガングリオン」「野原ひろし」「SANDA」 ■10月4日「ヒロアカ」「スパイファミリー」「不滅のあなたへ」「キングダム」「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」「らんま1/2」 ■10月5日「ウマ娘」「青のオーケストラ」「ワンパンマン」「デジモン」 ■10月6日「3年Z組銀八先生」 ■10月7日「とんでもスキルで異世界放浪メシ2」 ■10月12日「魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語」TV版 ■ 秋アニメ映画 □「劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編」 ・上映開始日:【前編】10月10日~【後編】10月31日~ ・全国劇場にて 【「劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編」あらすじ】 杉元とアシリパの旅はクライマックスへ!! アイヌから奪われた金塊を巡る生存競争サバイバル、最終章に突入ッッ!!! 樺太から帰還した杉元佐一とアシリパは、白石由竹と共に金塊探しの旅を再開。 その最中に遭遇した脱獄囚の海賊房太郎と手を結んだのち、 新たな標的とした脱獄囚の上エ地圭二の足取りを追って札幌へと向かう。 だが、同地ではすでに宇佐美上等兵と菊田特務曹長からなる第七師団の斥候に加えて 土方歳三の一味が連続娼婦殺害事件を起こした別の脱獄囚の捜索を進めていた。 杉元と土方の間で早くも一触即発の事態が生じるも、 第七師団に金塊が渡ることだけは避けたい両者は協力する道を選択。 連続殺人の次の現場が札幌ビール工場との情報を掴み、待ち伏せ作戦を実行に移す。 ところがそこに宇佐美たちや上エ地までもが姿を現し、状況は混迷を極めていく! □「藤本タツキ 17-26」 ・上映開始日:10月17日より2週間限定[Part-1][Part-2]2作同時上映 ・主要都市劇場にて ・最速配信:プライムビデオにて11月8日より世界独占配信 【「藤本タツキ 17-26」あらすじ】 「チェンソーマン」、「ルックバック」を生んだ藤本タツキが17歳から26歳までに描いた短編8作品が、 6つのスタジオと7名の監督により待望のアニメ化。 漫画賞初投稿作『庭には二羽ニワトリがいた。』から、『予言のナユタ』『妹の姉』まで、 思春期の恋、暴走、狂気、絆を描いた多彩な物語が、今鮮やかに映像となって動き出す。 □「劇場版 呪術廻戦 0 復活上映」 ・上映開始日:10月17日より ・全国劇場にて 【「劇場版 呪術廻戦 0 復活上映」あらすじ】 自身の死刑を望む高校生・乙骨憂太。 幼少の頃、結婚の約束を交わした幼馴染・祈本里香を交通事故により目の前で 失った彼は、呪いと化した彼女に憑かれ苦しんでいた。 そんな中、「呪い」を祓う為に「呪い」を学ぶ学校“東京都立呪術高等専門学校”の 教師であり、最強の呪術師・五条 悟が現れ、乙骨を呪術高専に転入させる。 呪いと化した里香によって周りの人々を傷つけてしまう日々を送っていた乙骨は、 「生きてていいという自信が欲しい――」 と、呪術高専で里香の呪いを解くことを決意。 同級生の禪院真希・狗巻 棘・パンダと共に呪術師として歩みだすのだった。 □「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-」 ・上映開始日:10月31日より ・全国劇場にて 【「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-」あらすじ】 ――P.D.323 ギャラルホルンによるアーブラウ中央議会への政治介入事件は、モビルスーツを使った武力行使にまで発展。事件を終結に導いたのは、鉄華団と呼ばれる火星から来た少年たちだった。 金星に浮かぶラドニッツァ・コロニーで生まれ育ったウィスタリオ・アファムの耳にも、鉄華団の活躍は届いていた。火星との開拓競争に敗北した金星は、四大経済圏も興味を示さない辺境惑星。住人はIDすら持たず、今は罪人の流刑地として使われるだけ。 そんな生まれ故郷の現状を変えたいと願うウィスタリオの前に現れたのは、「ウルズハント」の水先案内人を名乗るひとりの少女だった。 「おめでとうございます。あなたは『ウルズハント』の参加資格を得ました」 少女との出会いにいざなわれ、ウィスタリオはコロニーすら易々と買うことのできる莫大な賞金を懸けたレース……「ウルズハント」の入口に立たされていた。 □「劇場版 呪術廻戦『渋谷事変 特別編集版』×『死滅回游 先行上映』」 ・上映開始日:11月7日より ・全国劇場にて 【「劇場版 呪術廻戦『渋谷事変 特別編集版』×『死滅回游 先行上映』」あらすじ】 2018年10月31日。 ハロウィンで賑わう渋谷駅周辺に突如“帳”が降ろされ大勢の一般人が閉じ込められる。 そこに単独で乗り込む現代最強の呪術師・五条悟。だが、そこには五条の封印を目論む呪詛師・呪霊達が待ち構えていた。 渋谷に集結する虎杖悠仁ら、数多くの呪術師たち。 かつてない大規模な呪い合い「渋谷事変」が始まる―。 そして戦いは、史上最悪の術師・加茂憲倫が仕組んだ殺し合い「死滅回游」へ。 「渋谷事変」を経て、魔窟と化す全国10の結界コロニー。 そんな大混乱の最中、虎杖の死刑執行役として特級術師・乙骨憂太が立ちはだかる。 絶望の中で、なおも戦い続ける虎杖。 無情にも、刃を向ける乙骨。 加速していく呪いの混沌。 同じ師を持つ虎杖と乙骨、二人の死闘が始まる—— □「銀魂 THE FINAL 4DX」 ・上映開始日:11月14日より ・全国劇場にて 【「銀魂 THE FINAL 4DX」あらすじ】 俺の護りたかったもんは魂<ここ>にある――。 地球滅亡のカウントダウンが迫る中、かつての盟友である銀時、高杉、桂はそれぞれの想いを胸にひた走る。 だが彼らの前に立ちはだかったのは、あまりにも哀しい絆を持つ人物…… 銀時たちを教え導いた師匠・吉田松陽とは別の人格、虚(うつろ)だった――。 最後にして最大の敵・虚は、自らの命を終わらせるため、地球を丸ごと道連れにしようとしていた。 虚の野望を阻止し、師匠・松陽の悲願を胸に戦い続ける銀時たちを援護するため、新八、神楽、真選組、かぶき町の面々、かつてのライバルたちまでもが参戦する! 巨大化してゆく虚の力。己の命をかけて対峙する高杉。 ぼろぼろになった銀時が最後に見たものとは…!銀時は果たして、すべてを終わらせることができるのか…! ■ 9月26日 □「キャッツ♥アイ」 ・放送開始日:9月26日より毎週1話ずつ順次配信 ・配信:ディズニープラスにて独占配信 【「キャッツ♥アイ」あらすじ】 美術品を狙う謎の三人組の怪盗キャッツアイ。 警視庁捜査一課に所属する刑事 内海俊夫は怪盗キャッツアイを逮捕することに 情熱を燃やす。 しかし、彼とキャッツアイには彼が知らない事実がある。 それは、キャッツアイの正体である三姉妹の次女 来生瞳が恋人であること。 ■ 10月3日 □「ガングリオン」 ・放送開始日:10月3日より毎週金曜20時30分~ ・放送局:AT-Xほか ・最速配信:各種配信サービスにて10月7日より毎週火曜22時~順次 【「ガングリオン」あらすじ】 2000年代初頭の東京。世界征服を目論む「株式会社ガングリオン」の戦闘員・磯辺。彼の職場は戦場だ。タイツ一枚で「東京スギ花粉作戦」や「富士山爆破作戦」に臨むも、ヒーロー・ホープマンの正義という名の一撃にあっさり惨敗。コンプラ黎明期、上司の無茶にもひたすら耐えて奮闘する…すべてのはたらく人々に捧ぐ、“お仕事”ドラマ。どこか人ごとではない、哀しきサラリーマン戦闘員の物語。 □「野原ひろし 昼メシの流儀」 ・放送開始日:10月3日より毎週金曜23時~ ・放送局:BS朝日 ・最速配信:ABEMA・アニメタイムズにて10月3日より毎週金曜23時30分~ 【「野原ひろし 昼メシの流儀」あらすじ】 国民的キャラクター漫画「クレヨンしんちゃん」の公式スピンオフとして、 しんちゃんの父・野原ひろし(35)の昼メシにまつわる出来事を塚原洋一が描いたメシ漫画がアニメ化! 「クレヨンしんちゃん」シリーズでは描かれていない、サラリーマンとして 家族のために働くひろしの束の間の息抜き=昼メシを、限られたお小遣いと時間の中で こだわりにこだわり抜く姿<昼メシの流儀>を描き、累計発行部数(紙/電子)は80万部越え、さらに「まんがクレヨンしんちゃん.com」での累計PV数は、440万PV数を越え注目を集めている話題作。 「クレヨンしんちゃん」原作ファンには嬉しいギャグとシュールな笑いも盛り込まれ、 「熱い」、「辛い」、「甘い」など料理ごとに見せる様々なひろしの「顔芸」も魅力の一つ! そして、制作はアニメ「秘密結社 鷹の爪」などで知られるディー・エル・イーが担い、フラッシュアニメーションで制作。 普段はあまり見ることのできない働く男・野原ひろしの昼ドキの顔!はたして、 どんな「昼メシ」が登場するのか!そして、ひろしが大事にする「流儀」とは一体!? □「SANDA」 ・放送開始日:10月3日より毎週金曜25時53分~ ・放送局:MBS/TBS/CBC“アニメイズム”枠ほか ・最速配信:Prime Videoにて10月4日より毎週土曜26時53分~ 【「SANDA」あらすじ】 舞台は、超少子化時代を迎えた近未来の日本。 国の宝として扱われ、大人たちによって全寮制の学園で管理・保護される子どもたち。 そして、子どもに夢や希望を与えるサンタクロースは危険人物とみなされ、排除の対象とされていた──。 中学生の三田一重は、雪の降る12月25日にクラスメイトの冬村四織から命を狙われる。彼女は、三田がサンタクロースの末裔であることを知り、願い事を叶えてもらおうとしていたのだった。 サンタさん、友達を探してください。 冬村の願いは、行方不明になった親友・小野一会を見つけ出すこと。 子どもたちを守るため、三田はサンタクロースとなって大人と戦うことを決意する──! ■ 10月4日 □「僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON」 ・放送開始日:10月4日より毎週土曜17時30分~ ・放送局:読売テレビ・日本テレビ系全国29局ネット ・最速配信:各種配信サービスにて放送直後~順次 【「僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON」あらすじ】 超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オール(OFA)を受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。 デクたちの雄英2年目の春。デクをはじめとするヒーローたちと、死柄木弔とオール・フォー・ワンの率いる敵ヴィランはいよいよ最終決戦に突入し、日本各地で激しい戦いが繰り広げられる。轟焦凍とエンデヴァー、そして荼毘=轟燈矢たち轟家の因縁、お茶子とトガの対峙は決着を見た。そしてついに、“個性”ワン・フォー・オールを全開にしたデクと、自身を乗っ取ろうとしたオール・フォー・ワンの意識を逆に取り込み完全に覚醒した死柄木。若返りで全盛期の力を取り戻したオール・フォー・ワン本体と、“無個性”ながらパワードスーツを纏った“アーマードオールマイト”。彼らの戦いが決着へ――! 果たして、デクの「僕たちが最高のヒーローになるまでの物語」はフィナーレで成し得るのか、それとも全てが崩壊するのか……!? □「SPY×FAMILY Season 3」 ・放送開始日:10月4日より毎週土曜23時~ ・放送局:テレ東系列ほか ・最速配信:各種配信サービスにて10月4日より毎週土曜23時30分~順次 【「SPY×FAMILY Season 3」あらすじ】 人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている―― 世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。 西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。 その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。 内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。 〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。 だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった! 3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。 ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。 □「不滅のあなたへ Season3」 ・放送開始日:10月4日より毎週土曜23時45分~ ・放送局:NHK総合 ・最速配信:dアニメストアにて10月6日18時~ 【「不滅のあなたへ Season3」あらすじ】 不滅の存在であるフシ。 それに対抗するのは人間を襲い滅ぼそうとする敵対勢力、「ノッカー」。 攻防の末にノッカーとの戦いには勝利したが、フシはまだ人々を守り続ける必要があった。 自らの体を広げ、樹木のごとく抵抗の根を張り巡らせた。 数百年後、そこは現代世界。 かつてないほどの平和な世界。 新しい友人・・・新しい家・・・ 全てが満ち足りた世界でフシは幸せを謳歌できると思っていた。 しかし不穏な影が、再びフシに迫る。 その影は、人の心の隙間に分け入る宿敵。 そして、自分を生み出した観察者の真の目的。 フシに与えられる新たな試練。彼に大いなる選択の時が迫る。 不死身のフシの物語、「現世編」が幕を開ける。 □「キングダム 第6シリーズ」 ・放送開始日:10月4日より毎週土曜24時10分~ ・放送局:NHK総合 ・最速配信:Lemino、アニメタイムズ(Amazon Prime Videoチャンネル)、Netflixにて10月5日より毎週日曜12時~ 【「キングダム 第6シリーズ」あらすじ】 紀元前、中国西方の秦国(しんこく)。「天下の大将軍」を目指す元・下僕の信(しん)は、誰も成し遂げたことのない「中華統一」による乱世の終結を願う秦王・嬴政(しんおう・えいせい)と志を同じくし、秦軍所属の「飛信隊(ひしんたい)」隊長として戦場に身を置いていた。 一方、政敵であった相国・呂不韋(りょふい)から国の実権を取り戻した嬴政は、軍総司令・昌平君(しょうへいくん)や法家・李斯(りし)らの協力のもと、中華統一による新たな「法治国家」建国の実現に向け動き始める。 進攻を目論む秦軍は、新拠点「黒羊丘(こくようきゅう)」から趙国(ちょうこく)西部の攻略を狙う。しかし、秦国による中華統一の動きを危険視し、いち早く対策を講じた趙国の天才軍師・李牧(りぼく)の戦略により計画を阻まれることになる。 これに対し昌平君は、趙国王都・邯鄲(かんたん)近くの都市・鄴(ぎょう)を攻める奇策を提案。 李牧に対抗するため、優れた軍略家である王翦(おうせん)、そして、桓騎(かんき)、楊端和(ようたんわ)率いる三軍による連合軍が結成される。 さらに、大きな期待を寄せられた新世代・信「飛信隊」、蒙恬(もうてん)「楽華隊(がくかたい)」、王賁(おうほん)「玉鳳隊(ぎょくほうたい)」が独立遊軍としてこれに加わる。 鄴をめぐる熾烈な戦いがいよいよ幕を開ける! □「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」 ・放送開始日:10月4日より毎週土曜24時30分~ ・放送局:TOKYO MXほか ・最速配信:ABEMA・dアニメストアにて10月4日より地上波同時配信 【「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」あらすじ】 「仮面ライダーになりたかったから」 40歳になっても本気で「仮面ライダー」になろうとしていた東島丹三郎。だが、その夢を諦めかけた時、世間を騒がす「偽ショッカー」強盗事件に巻き込まれ…。『エアマスター』『ハチワンダイバー』の柴田ヨクサルが魂で描く、「仮面ライダー」を愛しすぎるオトナたちによる“本気の仮面ライダーごっこ”ここに開幕! □「らんま1/2 第2期」 ・放送開始日:10月4日より毎週土曜24時55分~ ・放送局:日本テレビ系 ・最速配信:Netflixにて放送直後より独占配信 【「らんま1/2 第2期」あらすじ】 早乙女乱馬と、天道道場三女の天道あかねは親が決めた許婚同士。 しかし乱馬にはある悩みが…。 中国での修行中、伝説の修行場「呪泉郷」に落ちてしまい、 水をかぶると女に、お湯をかぶると男に戻るという、不思議な体質になってしまっていた!? 乱馬とあかね、そして個性豊かなキャラクターたちが繰り広げるドタバタ格闘ラブコメディー、ここに開幕! ■ 10月5日 □「ウマ娘 シンデレラグレイ 第2クール」 ・放送開始日:10月5日より毎週日曜16時30分~ ・放送局:TBS系全国28局ネットほか ・最速配信:ABEMA、Netflix、U-NEXT、アニメ放題にて10月5日17時~ 【「ウマ娘 シンデレラグレイ 第2クール」あらすじ】 寂れた地方のカサマツトレセン学園。そこに1人のウマ娘が現れる。名は、オグリキャップ。その圧倒的な走りは、あらゆる常識を覆していく。やがて「怪物」と呼ばれる灰被りの少女が、今、新たな伝説を刻む――。青春“駆ける”シンデレラストーリー、遂に出走!! □「青のオーケストラ Season2」 ・放送開始日:10月5日より毎週日曜17時~ ・放送局:NHK Eテレ ・最速配信:dアニメストアにて10月6日より毎週月曜~ 【「青のオーケストラ Season2」あらすじ】 演奏することを辞めた元天才ヴァイオリニスト・青野が出会った高校のオーケストラ部の世界。個性豊かな仲間たちが情熱を音楽にのせて織りなす、青春のアンサンブルドラマ。 世界的ヴァイオリニストである父のもとコンクールで活躍し、天才少年と呼ばれた青野 一。とある理由からヴァイオリンを封印して無気力になっていたが、中3の秋に同級生の秋音 律子との出会いをきっかけに音楽への情熱を取り戻す。青野は秋音とともにオーケストラ部のある海幕高校に進学するが、そこは強豪校の厳しい練習と、さまざまな悩みを抱えた部員たちが一つの音を作るためにぶつかり合う世界で…。 □「ワンパンマン 第3期」 ・放送開始日:10月5日より毎週日曜23時45分~ ・放送局:テレ東系列ほか ・最速配信:各種配信サービスにて10月12日より毎週日曜24時30分~順次 【「ワンパンマン 第3期」あらすじ】 趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。 3年間の特訓により、 あらゆる敵を一撃で倒す無敵のパワーを手に入れた彼は、 ひょんなことから弟子となったジェノスと共に、 職業としてのヒーローが所属する 組織・ヒーロー協会に入り、日々活動している。 そんなある日、 突如現れた怪人協会を名乗る怪人達に 幹部の子供を人質に取られてしまったヒーロー協会。 S級ヒーロー達が集まり、 人質奪還のために怪人協会のアジトへの 突入作戦が練られる。 一方、ヒーロー達との戦いの最中怪人協会に連れ去られた “人間怪人”ガロウは、そのアジトで目を覚ます。 □「DIGIMON BEATBREAK」 ・放送開始日:10月5日より毎週日曜9時~ ・放送局:フジテレビほか ・最速配信:各種配信サービスにて10月8日0時~順次 【「DIGIMON BEATBREAK」あらすじ】 人間の思考や感情から生まれる「e-パルス」は、AIサポートデバイス「サポタマ」のエネルギー源として活用されていた。目覚ましい発展を遂げるその陰で、恐るべき怪物が現れる。e-パルスを喰らって進化する生命体「デジモン」である。 天馬トモロウは、サポタマから突如現れたゲッコーモンとの出会いをきっかけに、非日常へと巻き込まれていく。 賞金稼ぎを生業とするチーム「ゴールデンドーン」の沢城キョウたちとの共同生活を送るなかで、トモロウは決意を新たにする。 人間とデジモンが描く新しい未来とは── ■ 10月6日 □「3年Z組銀八先生」 ・放送開始日:10月6日より毎週月曜24時~ ・放送局:テレ東系列ほか ・最速配信:各種配信サービスにて10月6日より毎週月曜24時30分~順次 【「3年Z組銀八先生」あらすじ】 だらしなく着た白衣、銀髪の天然パーマに死んだ魚のような目がトレードマークの高校教師・坂田銀八。 彼が担任する「銀魂高校 3年Z組」は、ドルオタ、ゲロイン、ストーカー、マヨラー、ドS、ヤンキー(以下略)なぜかクセが強めな生徒ばかりが集められ、毎日がトラブル三昧! 滅茶苦茶なことばかりの日々に銀八は頭を抱えて――なんてことはなく、とぼけた顔で問題を解決したりしなかったり。 そして個性豊かな生徒たちは、さまざまな経験を通してやがて一つになって――なんてことはやっぱりなく、みんな好き勝手に暴れ回る! おいィィィ!3Z、自由すぎるんですけどォォォォ!? いつもやる気がなさそうで何を考えているのかわからないけれど、肝心な時にはビシッと決める。 そんな型破りな教師と、3Zの生徒たちによる笑いあり、涙あり、なんでもありなスクールライフ・コメディ! 陽キャも陰キャも関係ない、銀魂流の青春がここにある!! ■ 10月7日 □「とんでもスキルで異世界放浪メシ2」 ・放送開始日:10月7日より毎週火曜24時~ ・放送局:テレ東系列6局ネット ・最速配信:Prime Videoにて放送直後から 【「とんでもスキルで異世界放浪メシ2」あらすじ】 ある日突然異世界へと召喚された 普通のサラリーマン、向田剛志。 彼は固有スキル『ネットスーパー』で 取り寄せた現代の調味料で料理を作って食べて、伝説の魔獣フェル・スライムのスイと ともに異世界生活を堪能していた。 新たな仲間も加わり、 美味しい旅が再び始まる!! ■ 10月12日 □「魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語」TV版 ・放送開始日:10月12日より毎週日曜17時~ ・放送局:MBS/TBS系全国28局ネット「日5」枠 ・最速配信:TVer・MBS動画イズムにて放送終了後より 「劇場先行版「ゴールデンカムイ」札幌ビール工場編」(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 「藤本タツキ 17-26」(C)藤本タツキ/集英社・「藤本タツキ 17-26」製作委員会 「劇場版 呪術廻戦 0 復活上映」(C) 2021「劇場版 呪術廻戦 0」製作委員会 (C)芥見下々/集英社 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-」(C)創通・サンライズ 「劇場版 呪術廻戦『渋谷事変 特別編集版』×『死滅回游 先行上映』」(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 「銀魂 THE FINAL 4DX」(C)空知英秋/劇場版銀魂製作委員会 「キャッツ♥アイ」(C)北条司/コアミックス 「ガングリオン」(C)白岩久弥・いつきたかし/ガングリオン製作委員会 「野原ひろし 昼メシの流儀」(C)臼井儀人・塚原洋一/「野原ひろし 昼メシの流儀」製作委員会 「SANDA」(C)板垣巴留(秋田書店)/SANDA製作委員会 「僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON」(C)堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会 「SPY×FAMILY Season 3」(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会 「不滅のあなたへ Season3」(C)大今良時・講談社/不滅のあなたへS3製作委員会 「キングダム 第6シリーズ」(C)原泰久/集英社・キングダム製作委員会 「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」(C)柴田ヨクサル/ヒーローズ・Tojima Rider Project(C)石森プロ・東映 「らんま1/2 第2期」(C)高橋留美子・小学館/「らんま1/2」製作委員会 「ウマ娘 シンデレラグレイ 第2クール」(C)久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会(C) Cygames, Inc. 「ワンパンマン 第3期」(C)ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 「DIGIMON BEATBREAK」(C)本郷あきよし・フジテレビ・東映アニメーション 「3年Z組銀八先生」(C)空知英秋・大崎知仁/集英社・「3年Z組銀八先生」製作委員会 「とんでもスキルで異世界放浪メシ2」(C)江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル 「魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語」TV Edition(C)Magica Quartet/Aniplex,Madoka Project

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする