学校内での少女の盗撮画像共有事件 北海道でも逮捕者が出たことを受け北海道教育委員会が「盗撮カメラ探知器」導入表明 2025年度中に設置方針

少女の盗撮画像を共有した事件を巡り、北海道千歳市の中学校教諭が逮捕されたことを受け、北海道教育委員会はカメラの探知器を導入することを明らかにしました。 名古屋市などの教員グループが、少女の盗撮画像などをSNSで共有していたとされる事件では、北海道千歳市の中学校教諭も逮捕されました。 逮捕前、千歳市教育委員会には、この教諭が体を触るなどの不適切な行為の相談が複数の生徒から寄せられていましたが、その情報は北海道教育委員会には報告されていなかったということです。 北海道教育委員会 中島俊明 教育長 「なぜ報告が上がってこなかったのは分析しなければならない。報告を促していきたい。もちろん対策には終わりがないと思っている」 北海道教委は、台数などは未定ですが、2025年度の早い時期をめどにカメラ探知器を導入し、点検の徹底を図っていくとしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする