15年前、神戸市で、高校2年の男子生徒が殺害された事件をめぐり、遺族が有罪判決を受けた元少年とその両親に対し損害賠償を求めている裁判で、元少年の父親は「他の人に危害を加えるとは思わなかった」と語りました。 2010年、神戸市北区の路上で、高校2年生の堤将太さんが殺害された事件では、11年後に逮捕された当時17歳の元少年が殺人の罪に問われ、最高裁は先週、元少年側の上告を退け、懲役18年の判決が確定することになりました。 堤さんの遺族は、元少年と両親を相手取り約1億4900万円の損害賠償を求める訴えを起こしていて、両親については監督する義務を怠ったなどとしています。 きょう(21日)の本人尋問で、元少年の父親は「家族に対して暴力をふるったことはなく、他の人に危害を加えるとは思わなかった」などと主張しました。午後には遺族側の本人尋問が行われる予定です。