新東名で死亡ひき逃げ 静岡県警が飲食店経営の40歳男を緊急逮捕 車外にいたトラック運転手の55歳男性が死亡 右後輪バーストでタイヤ点検中か

1日朝、静岡県裾野市の新東名で起きた死亡ひき逃げ事件で、静岡県警高速隊は静岡県長泉町に住む40歳の男を逮捕しました。 道路交通法違反(救護措置義務違反)と過失運転致死の疑いで緊急逮捕されたのは、長泉町に住む飲食店経営者で40歳の男です。 警察によりますと、男は1日午前8時頃、裾野市今里の新東名下り線で、山梨県都留市のトラック運転手の55歳の男性に車で衝突したのに救護措置を取らずそのまま逃走した疑いが持たれています。 はねられた男性は全身を強打していて搬送先の病院で約2時間後に死亡が確認されました。 警察は、現場に残されていた車の破片や、同じ時間帯に通った車のドライブレコーダーの解析などを進めて容疑者の車両を割り出し、1日午後に男を逮捕しました。 被害者の大型トラックは右の後輪がバーストした状態で、目撃者によると男性は路上でタイヤの点検中に車にはねられたと見られています。 警察は男の供述と現場の痕跡、目撃者の話などを照らし合わせ犯行の裏付けを進めることにしています。 ひき逃げ事件の捜査のため、新東名下り線は御殿場JCT~長泉沼津ICで約9時間にわたって通行止めの措置が取られました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする