26年前に起きた名古屋市西区の主婦殺害事件。容疑者の女が逮捕されてから1週間。これまでの捜査で分かったことは? 被害者の夫の思いは… 26年の沈黙を破り、10月31日に逮捕された安福久美子容疑者。 警察によりますと、1999年11月、西区のアパートで高羽奈美子さん(当時32歳)の首を刃物で刺すなどして殺害した疑いが持たれています。 「居間には入らず逃げた」(安福容疑者) 奈美子さんは玄関からつながる廊下と居間の間で倒れていました。 捜査関係者によると、安福容疑者は「居間には入らず逃げた」という趣旨の供述をしていて、短時間で現場を離れた可能性もあるとみられています。 また、安福容疑者は、事件の際に負った手のけがについて、「病院を受診しなかった」趣旨の供述をしていることがわかっています。 警察の調べに容疑を認めていますが、一方で。 「家族や親族に迷惑がかかるから逮捕されたくなかった」(安福容疑者) 事件後も、当時勤務していた会社でしばらく働くなど、逮捕を恐れて、目立たないように生活を送っていた可能性もあります。 詳しい動機については、明らかになっていません。 被害者の夫、悟さんや関係者などへの取材で、安福容疑者は、学生時代、悟さんに好意を寄せていたとみられることや、事件の5カ月前、同窓会で再会していたことがわかっています。 安福容疑者と奈美子さんに面識はなかったとみられていて、警察は、安福容疑者の動機や、現場のアパートの住所を知った経緯などを慎重に調べています。