ポーランド鉄道爆破、前例のない破壊行為 首相が非難

[ワルシャワ 17日 ロイター] – ポーランドのトゥスク首相は17日、ウクライナへの武器輸送に使われる鉄道線路が爆発で損傷した事件について、「前例のない破壊行為」だと非難した。 ウクライナ戦争勃発以降、ポーランドや他の欧州諸国で放火や破壊行為、サイバー攻撃が相次いでおり、ポーランド政府はロシアがこうした破壊工作に関与していると主張している。 トゥスク氏はXへの投稿で、「ワルシャワ-ルブリン間の鉄道線路爆破は、ポーランドとその国民の安全を狙った前例のない破壊行為だ」と述べた。「現在、捜査が進められている。過去の同様の事件と同じく、誰が背後で支援していようとも、犯人は必ず逮捕する」と強調した。 またビデオ演説で、「この路線はウクライナへの武器輸送にも使われている」と指摘し、「幸い悲劇は起きなかったが、法的影響は極めて深刻だ」と述べた。 コシニャクカミシュ国防相は、ポーランド軍がウクライナ国境に至る120キロの線路を点検していると明らかにした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする