「黙らせてやろうと」授業中のテニスコートに陶器が落下 隣接マンションに住む女を殺人未遂容疑で逮捕

18日朝、大阪市淀川区の府立高校のテニスコートで、陶器やスプレー缶が生徒の近くに落下しました。ケガ人はいませんでしたが、警察は隣接するマンションの10階に住む46歳の無職の女を殺人未遂の容疑で逮捕しました。 18日午前10時ごろ、大阪府立東淀川高校の教頭から「花瓶とスプレー缶がグラウンドに投げ込まれた」と警察に通報がありました。 警察によりますと、午前9時半ごろ、テニスコートで教員1人、生徒21人が体育の授業をしていたところ、突然、陶器とスプレー缶が落下してきたということです。それぞれ生徒の至近距離に落下しましたが、ケガ人はいませんでした。陶器は重さ約150g、スプレー缶は約500gだったということです。 通報を受けた警察が周辺を調べ、18日午後11時すぎ、高校の隣に立つマンションの10階に住む46歳の女を殺人未遂の疑いで逮捕しました。女は犯行前に学校に「生徒の声がうるさい」などとクレームを入れていて、電話の履歴や目撃情報から女を特定したということです。 調べに対し女は「生徒を黙らせてやろうと思い、殺意をもって投げた」と話し、容疑を認めているということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする