「あなたに逮捕状が…」警察と検察名乗り暗号資産約130万円を詐取 北海道上川総合振興局管内

北海道・富良野警察署は2025年8月1日、上川総合振興局管内に住む30代男性が約130万円をだまし取られるオレオレ詐欺事件が発生したと発表しました。 警察によりますと、8月1日、男性の携帯電話に大阪府警の警察官を名乗る男から「マネーロンダリングで逮捕した者が、資金洗浄であなたの口座を使用したと話している」と電話がありました。 男性は否定しましたが、山口県警の警察官を名乗る男に電話が代わり、その男から「あなたに逮捕状が出ている。ただ金融庁に照会すれば、あなたの無実が証明できるかもしれない」と言われたということです。 その後、SNSの電話機能を使って、検察官を名乗る男から「金融庁に照会するには仮想通貨の取引をすることが必要」と誘導されます。 男性はSNSの画面シェア機能を使って、男から指示されるがままに、2回に分けて合計130万円相当の仮想通貨を購入し、送金したということです。 その後、詐欺かもしれないと思った男性が「警察官を名乗る人から指示されて仮想通貨を130万円分入金してしまった」と110番通報したことで事件が発覚しました。 警察は「警察官を名乗り、現金や暗号資産を振り込ませる電話は特殊詐欺」と注意を呼び掛けるとともに、詐欺と疑われる電話が来た場合は警察相談専用電話「#9110」を利用してほしいとしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする