NHKが求める「薬物と無関係」誓約書、清水尋也容疑者の『ばけばけ』降板“違約金”は? 専門家の意外な回答

9月3日、麻薬取締法違反の容疑で警視庁に逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)が、出演予定だったNHK連続テレビ小説『ばけばけ』(9月29日スタート)を降板することが明らかになった。 高石あかり(22)がヒロイン・松野トキを演じる朝ドラ『ばけばけ』は、小説家の小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)とその妻・セツの夫婦をモデルとした作品。清水容疑者の出演は公式には発表されていなかったものの、事件発覚後NHKが複数のメディアの取材に対し、出演予定だったが取りやめたことを認めている。 また清水容疑者は、現在放送中のTBS系ドラマ『19番目のカルテ』にもレギュラー出演しているが、9月7日放送の最終回では、清水容疑者の出演シーンをカットして放送されるという。 2012年に映画『震動』で俳優デビューし、『渇き。』、『ちはやふる』シリーズ、『東京リベンジャーズ』シリーズなどの話題の映画に多数出演していた清水容疑者。2021年後期放送のNHK朝ドラ『おかえりモネ』や2024年10月期のTBS日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』など、数多くのテレビドラマでも活躍しており、作品に与える影響は少なくない。 「出演者が薬物事件などの不祥事を起こしたテレビドラマの場合、その後の再放送ができなくなったり、ネットでの配信が取りやめになったりするケースも考えられる。清水容疑者は演技派として人気作・話題作への出演も多いので、作品の公開をどうするか、慌てて話し合っている関係者は多いと思います」(芸能プロ関係者) 清水容疑者が朝ドラに出るはずだったNHKでは2020年4月から、番組のレギュラー出演者に対して、違法薬物の使用や反社会勢力とのつながりがないことを確認する誓約書の提出を求めている。 「2019年3月に当時放送中だった『いだてん〜東京オリムピック噺〜』に出演していたピエール瀧さんがコカイン使用で逮捕されて降板。同じく2019年11月には2020年放送の『麒麟がくる』に出演予定だった沢尻エリカさんがMDMA所持で逮捕されて降板しました。 大河ドラマの主要キャストの相次ぐ薬物事件を受けて、NHKは出演者に対して“薬物とは無関係か”を確認する誓約書を求めるようになりました。おそらく、今回の清水容疑者も、そういった誓約書を提出していた可能性が高いと考えられます。 ただ、この誓約書には違約金支払条項などの罰則は入っていないと言われており、清水容疑者が朝ドラ降板に対する損害賠償を行なうかどうかはわかりません」(前同)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする