県内の60代の女性が、現金約2690万円をだまし取られるニセ電話詐欺の被害にあいました。 ニセ電話詐欺の被害にあったのは、県内のパート従業員の60代の女性です。 今年7月、大阪府警のサカモトを名乗る男から「資金洗浄事件で、あなた名義の口座が使われている。逮捕状が出ている」と女性に電話がありました。 その後、LINEのメッセージで架空の差押許可状などの画像が送られ、「あなたの資金が犯罪に利用されたかを確認する必要がある。口座に指定した金額を振り込んでください」などと言われたということです。 これを信じた女性は、現金約2690万円を振り込み、だまし取られたということです。 県警は、警察官などを名乗って現金をだまし取る詐欺が急増しているとして、注意を呼びかけています。