マレーシアを拠点に特殊詐欺に関与したとして、大阪府警は8日、男4人を同国から航空機で移送し、詐欺容疑で逮捕したと発表した。府警は4人が現地から日本に詐欺電話をかける「かけ子」をしていた疑いがあるとみている。 逮捕されたのは、いずれも住居不定無職の葛籠匡矢(つづらまさや)(25)、脇勇気(30)、仲谷秀造(25)、檜皮(ひわだ)甲斐(25)の各容疑者。府警は認否を明らかにしていない。 特殊詐欺捜査課によると、4人は別の人物と共謀し、7~8月、宮城県警捜査2課の警察官を名乗り、群馬県内の80代女性に「逮捕した犯人があなたの通帳を持っていた。身の潔白の証明のために紙幣の調査が必要」と電話するなどし、現金50万円を振り込ませ、だまし取った疑いがある。 4人は府警に対し、SNS上などで「高収入」「海外の仕事」をうたった「闇バイト」とみられる求人に応募したと説明しているという。 6月ごろにマレーシアに渡航したといい、府警は4人が詐欺グループの一員として日本の高齢者宅などに繰り返し詐欺電話をかけていたとみている。 府警によると、8月にマレーシアの首都クアラルンプール市内の拠点を現地当局が摘発し、4人を含む計9人を逮捕。警察手帳や警察の制服のような物などを押収したという。 府警は4人の供述や押収品などから、これまでに少なくとも計5千万円をだまし取った疑いがあるとみている。(小島弘之)