大阪府警の警部補の男が、OBから依頼され、個人情報を漏らしたとして逮捕された事件で、警部補は捜査で必要だとするウソの書類を作成し情報を入手していたことがわかりました。 逮捕された大阪府警羽曳野署の警部補、草川亮央容疑者(56)は、今年1月~2月にかけて、大阪府警のOB、道沢正克容疑者(68)からそそのかされ、第三者の口座情報を漏らした疑いがもたれています。 その後の警察への取材で、草川容疑者は、捜査で必要だとするウソの書類を作成して、金融機関に照会をかけ情報を入手していたとみられることがわかりました。 調べに対し、草川容疑者は容疑を認める一方、道沢容疑者は「依頼して教えてもらったが、そそのかしたという言葉が納得いきません」と容疑を一部否認していて、警察は、情報を漏らすよう依頼したいきさつなどを詳しく調べています。