「内閣府事業」の融資保証金名目で現金1億2600万円詐取容疑 会社代表の男逮捕

内閣府の事業の融資保証金名目で会社社長から現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は30日、詐欺容疑で、コンサルティング会社「バートレーディングジャパン」(東京都千代田区)代表の長谷迅容疑者(53)を逮捕した。「間違っています」と容疑を否認している。 逮捕容疑は令和2年6~12月、愛知県にあるソフト開発企業社長の50代女性に「内閣府の直轄で、石垣島の再開発事業をやっている。参画するのであれば融資する」などと噓をいい、保証金名目で現金1億2600万円を長谷容疑者が関係する合同会社名義の口座に振り込ませ、詐取したとしている。 捜査2課によると、長谷容疑者は、第三者を介して女性と知り合い、内閣府の地方創生事業に関する公開資料や、雑誌に掲載された自身のインタビュー記事などを示して、融資を持ち掛けたという。警視庁は6月に女性の告訴を受理した。 2年7月~3年5月ごろ、被害女性の会社も含む約10社から14億円以上が合同会社名義の複数の口座に振り込まれており、警視庁は詐取金の可能性があるとみて捜査している。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする